Cycle Road Race Team Grandi Petit

Race Report

ツール・ド・おきなわ2019

開催日 2019.11.10
場所 沖縄県

参加選手

赤澤、新居、中村、中尾

レポート

新居選手のレポート

140kmマスターズ 12位/269人(完走118人) タイム 4:01:48

いつか出て見たかった憧れのおきなわ。
最近、衰えを実感してきて今しかないと参加を決意。
100kmと迷ったが、どうせ出るならと140kmにエントリー
(朝早くから100kmスタート地点に行くのがめんどくさかったのが本音w)

土曜、早朝に勝負所の羽地ダムを試走。体が軽く少し手応えを感じていた。
朝食後、車で観光がてら140コースを一回り。
有名所の登りの距離感と、下り区間を重点的にチェック。
実は、イノシシ事件から極度の下りイップスに陥り、全く下れなくなっているのです。
各ダムの下りがヤバそう。集団から置いて行かれるかもと覚悟。

レース当日。5:00からホテルの朝食食べて出発。
朝食会場の雰囲気が超殺伐としていて笑える。

シードが無いので6:30頃に集合場所に行き、前から3列目をゲット。これで一安心。
チームメイトの中村君と時間まで過ごす。って中村君緊張しすぎやろ~。
何とか彼の緊張をほぐすのに苦心。おかげで自分はリラックスできた。
9時過ぎにスタートラインへ移動。シード組のすぐ後ろ、一番右側ゲット。予定通り。

9時25分頃?いよいよマスターズクラススタート。
スタート直後のトンネルが落車ポイントなので、番手を落とさず一番右をキープを心がけて走る。
無事、30番目位で通過。

1回目の普久川に突入。
スタートして4キロ程なのでまだ大集団。登りとは言えこの密集度は怖い。
突然、目の前の人が隣と絡んで落車。
焦ったがギリギリ止まれた。
後ろからも突っ込まれる事なく、事なきを得る。
急いで体制を立て直すも集団は20m前方に。
かなり焦ったが、慌てずじわじわ追いつき何とか集団復帰。
そんなこんなで青色吐息で1回目をクリア。
集団は50名前後か。
区間タイム18:34

が、ここからが地獄、懸案の下り。
集団中ほどでピーク通過したがだだ抜かれ。
すぐに集団から置いていかれた。あ~あ。やっぱりかと思うも何とかギリギリ行けるペースで下り切り、他に遅れた数名とローテを回し、分岐までに集団復帰。
ホッとする。
※実はこの普久川ピークで2名が逃げてたらしい。知らなかった…

奥までのアップダウンも集団内で無難にこなす。
ここら辺りで余裕が出て来たので、強そうな方等集団内の雰囲気をチェック。

奥の登り。
特に変な動きもなく余裕でクリア 区間タイム10:45
下りもギリギリ何とか食らいつき、海岸線へ。
集団は30名程度か。

海岸線は平和にサイクリングペース。
余力は十分にあったが、この先どうなるか解らないので無難に集団内でやり過ごす。

2回目の普久川。
ここでふるい落としがあるかと構えていたが、拍子抜けする位、平和に進行。
余裕の10番手位でクリア。区間タイム18:35
タイムが1回目と変わらないのに余裕あり。やっとエンジンかかってきたか。
下りは同じく泣きながら下ったが、少し体が動く様になったので集団のギリギリケツに食らいつけた。

学校坂。
ここの入りがきついのでアタックかけられたらヤバいと警戒していたが、平和にクリア。区間タイム 5:51
さすがにここを過ぎると少し集団が少なくなり20名程度。それでも大集団。

ここから延々とアップダウン区間。まだ余力あり。
集団もまったり進むのでてっきり先頭集団と思い込んでいた。
事実、RXやチャンプ阿部さんとかを代表に有名処が居るし。
逃げがいるとは知らず、余裕かましていた…
むしろ、上手くいけば上位いけるにいじゃねえかと画策していたが…

細かい登りは先頭付近で通過し、下りは抜かれながら、何とか集団内に留まる作業を幾度も繰り返す。
登りでアタックかける手もあったが、下りですぐに追い付かれるのが解っているから動けない。
情けないなあ。

流れで走ってると突然、隣の方が『このままでは先頭捕らえられませんねえ。残念だわ~』と声掛けられる。
残り50キロ地点でここが3位集団と知る…
密かにとも思ってたが、あ~あ。

余裕かましても仕方ないと思い、積極的にローテに加わる。が、時すでに遅し。
先頭とのタイム差は縮まらない。

いよいよラストの羽地ダム。
5番手位で突入。ここまではプラン通り。
警戒していた一人の方ペースアップ。何とか食らいつくが、
徐々に引き離されていく。4名から遅れる形となった。
(ここで事実上の勝負あり)
くそ~、解っていたが耐えられなかった。
残った8名?の先頭でクリア。区間タイム 9:24
ローテに加わらなかったら、とも言えるが、そこは仕方ない。
下りはお決まりの最後尾で。

下り切って何とか逃げらた4名を捕まえるべくローテを回す。が、ローテに入るのは4名のみ。
皆で追えばとも思ったが、それぞれ思惑あるだろうし仕方ない。極力長めに牽く(牽いたつもり…)

最後の登り、イオン坂を第三集団の先頭でクリア。
区間タイム 1:25
そのまま先頭で下り切って、後ろを確認したら5m程離れている?
一瞬このまま行けるかと思ったが、どうせ捕まると思い自重。
これが一番の失敗!!行くべきだった…根性ないわ~。

集団に戻り、ゴールスプリントに備える。
まだ先と思ってたら、1名の方が突然発射。
皆で追いかける。俺、完全に後手…
焦って追い上げ残り200m。
RXの福田氏が目の前だが、刺し切れずグダグダゴール。

全体的にまだ余力があっただけに守りに入った走りをしてしまったのが本当に悔やまれる。情けない。
が、無事にゴールし、皆さんと笑顔で再会できた事が本当嬉しかった。

昨年のケガ、今年の体調不良からレースの舞台から降りようかと真剣の考えた時もありましたが、応援のお陰で何とか走り切れました。
単純なおっさんはもう少し頑張ってみます。

少し休んで、来季に向けて始動する予定です。
応援ありがとうございました。
しかし、下りがなあ~(笑)
 

中村選手のレポート

140kmオープン
タイム : 3h53m23s
順位 : 33位

最初の6kmがゴチャゴチャしてカオスと聞いていたが、前日に140km経験者の赤澤さんから現地レクチャーを受けていたので、すんなり最前列からスタート。

終始先頭集団で展開できたが、残り30kmで落車に巻き込まれ吹っ飛ぶ(T_T)その時点で集団は40人くらい。
落車までは調子も良く、シングル入りあわよくば優勝を!と意識していただけに残念。
でも落車してからはすぐ切り替え、来年のシード権獲得のため50位以内でのゴールを目指しとりあえず全力でソロTT。
同カテゴリを何人かパス(協調を促したがついて来ず)しつつ、幸いにも第二集団に追いつかれることなく50位以内でゴール。来年は朝ゆっくりできそうで安心。

DNFになってしまう人もいる落車祭りの中、完走できる程度の怪我で済んだのは不幸中の幸いかなー。
痛い目にはあったけど、来年も出たいと思える楽しい大会でした!
 

赤澤選手のレポート

結論から言うと
スタート直後の奥の登り、
その後の普久川ダムの登り。
計約30分の登坂区間を
5倍でクリアして初めて
ロードレースに参加できる…

※ここで言うロードレースとは
前線で「駆け引きしながらレースする」
という意味。

年々フィジカルのハードルは上がる一方。
その後、学校坂を越えた時、私は30位集団。
結局、ゴールまでその集団の先頭付近で
展開したのだがそこをキープできたのは
チーム練のおかげだったと言い切れる。

※単純にNPだけなら昨年を上回っていた。

それでも上位との力の差を痛感した
レースだったな。今回ばかりは。
 

中尾選手のレポート

100kmマスターズ 24位/308人

昨年に続いて2回目の100kmに出場
前回はスタート直後の坂を無事越えることだけが目標で
コース全体がさっぱりわかってなかったけど
今回は事前に車でコースを走って全体を確認
勝負所となる普久川ダムと羽地ダムの登りは前日にバイクで試走

早朝4時過ぎにホテルを出発
スタートまで結構長い時間待つ
沖縄の朝はまぁまぁ寒い
防寒具を忘れてた・・・失敗
赤澤さんはカッパ持参。さすがだ
寒さに耐えながら陽が昇るを待つ

昨年26位だったのでシード権が貰え
赤澤さんと前列に並ぶ

まずはスタート直後の坂を先頭付近で登って
安全に下ることを目指すが
昨年よりペースが速い気がする
何とか遅れずに登り切って先頭で坂を下れたので予定通り

奥の登り(スタート地点)
3.8km 9:45 318w av4.9倍

次の登りが勝負所なので番手を下げないように注意
脚を使わないように気を付けながら平坦区間を先頭でローテする
そして予定通り集団先頭で坂に突入
登りに入ると強い人達がどんどん前に出てくる
最初の10分が平均5倍
キツイなぁって思ってたところで
さらに先頭のペースが上がる
人数が減っていく
1分くらい(5.4倍)耐えたが私も千切れる・・・
先頭10人が見えなくなってしまい
ヘロヘロになりながら何とか第2集団で坂を越える

Youtubeで先頭で登った方がレース展開を語っていたが
人数を絞り込むためav4.9倍で登ったらしい
20分を5倍で登れないと先頭集団には残れそうにないな

普久川ダム(22km地点)
7.5km 19:08 299w av4.6倍

坂を下りた直後に次の坂が待ち受けているので気が抜けない
脚が無くなってたので、ここで上げられたらヤバかったが
平和に4倍で登る
他のみんなも脚が削られてたのかな

学校坂(38km地点)
7.4km 17:24 261w 4倍

その後もアップダウンが続くが
登りは4倍程度に落ち着いていて平和

羽地ダムの登りに入った時には
30人くらいだった第2集団も半分くらいに減っていた
ここでも集団先頭で登りに入る
集団のスピードが上がったので付いて行こうとするが
ハムストリングがつりそうになる
誤魔化しながら登るがどんどん差が開いていく
先頭が見える位置で何とか踏ん張って
下りで集団に戻ろうと試みるが他のカテゴリーの方が間に何人もいて
抜かすのに手間取ってるうちに集団は遠くに・・・

羽地ダム(93km地点)
4km 10:34 257w 4倍

平坦区間に入り、再び集団に追い付こうとソロでTT
協調できる人が周りにおらず全く差が詰まらない
1人で走るのに耐えられなくなったので
ペースを落として別カテゴリーの方達と4人で回すことに
同じカテゴリーの方も混じっていたので
最後はスプリントして順位を1つだけ上げてゴール

今シーズン最後のレースが終了
この一年、チームGPを始めとする沢山の仲間と一緒に走れてホント楽しく過ごせました
特に、元樹キャプテンと赤澤さんには沢山のアドバイスを頂き感謝です
また来年もお付き合いよろしくお願いしますm(_ _)m

レポートの一覧に戻る

ページの一番上へ