Cycle Road Race Team Grandi Petit

Race Report

ニセコクラシック2025

開催日 2025.06.15
場所 ニセコ

参加選手

赤澤和徳

レポート

結果が良かった時もそうでない時も文字に残すのがワシの務め。
ということで思い出せる分だけは未来のためにつらつらと書き記しておく。

レースのスタートは6:45。
4:00に起床して4:30から朝食。
牛乳、ワッフル、チョコケーキ、恒例のイクラ丼など。
今年はホテルの目の前がスタート地点につきストレスもなし。
ただ参加者多数につきカオスな空気はいつもと同じだ。

きっちり6:45最前線でスタート。
程なく、上がってきましたよと後方から苗村さんw
ほぼ最後尾だったはずなのにねw
序盤はアップダウンの連続、程なく2名先行。
脚試しで追走したら集団もきっちり付いてきたw
そこからは約10km超の登り。
20人ほどの先頭集団にしがみつく。
4.5倍弱だから私的にはギリギリ。
KOM手前で集団は一気にペースアップ。
20mほど遅れたが落ち着いてAlumiホイール回したら下り手前で追いついた。
そこからは10kmの高速ダウンヒル。
右から三浦さんと苗村さんが一気に先頭へ。
乗らないと置いていかれるとすかさず追走。
以後70km/hで延々とw
下りが下手くそなワシだがAlumiホイールのおかげか速度が増すほど路面に吸い付くような…。
最後は勢いのまま先頭に出てそのままその後のアップダウン区間を少し逃げてみたw

そのあたりまで調子は悪くなかったのでこのまま行ける?と思った矢先の60kmあたりの勝負所。
10名ほどになった先頭集団からジリジリ遅れ始める。
心拍は行けるのだが脚が伴わない。
そこからは5分前スタートの55-59クラスの集団に飛び乗る。
10人くらいか。
これがまあまあ良いペースでラスト3kmまで楽させてもらったw(ありがとう!)

ラスト2kmで前方に二人の青ゼッケン(同クラス)の集団を見つけたので一気にジョイント。
最後のゴンドラ坂で二人をパス、前方にもう一人見えたのだが距離が足りなかった…
あと10m遅かった…。
結果は8位。

もう少し上でゴールしたかったな…泣。
失速の原因は力不足なのだが一つは補給ミス。
キツくてモルテン半分しか飲めなかった。
あとは前日TTのダメージ。
ちょっと甘く考え過ぎたかも。
そして最後はメンタル。
メンタル弱いってこれが全てだな。

というわけで世界選手権の出場権は取ったけどメルボルンに行く予定はないw
ほとぼり冷めたら引き続きぼちぼち続けます。
でも愉しかったわ。
おひまい

レポートの一覧に戻る

ページの一番上へ