Cycle Road Race Team Grandi Petit

Race Report

第59回 西日本ロードクラシック

開催日 2025.04.20
場所 播磨中央公園

参加選手

築山元樹

レポート

築山元樹選手のレポート

第59回西日本ロードクラシック/第6回播磨中央公園ロードレース Day2
兵庫県加東市播磨中央公園
Mクラスタ
(7.2km x 6周+4.2km = 47.4km)


昨年は前日に交通事故に遭い走れなかったレース。
まだ担当医からは完治とは言われていないが…それなりに回復はしています。
シーズン前半戦一つ目の山場として1週間前から疲労抜きして挑む様にする。
あと珍しく毎日の酒量を減らしてみた。 ← 減らすだけで断酒した訳では無い
それでも普段が飲み過ぎなだけで一般的には多い方かもしれない。

当日スタート時間が8時過ぎで駐車場開園7時と慌ただしいので到着後すぐに準備にとりかかる、
普段は呑気に準備するタイプなので結構バタバタしていたと思う。

レースとしては…

単騎参戦のcode33森本選手とKatasei Compagno片岡選手で岡山山陰ラインで協力出来たら良いねとゆう感じで話しておいた。
ローリングスタートでいきなりフルコースでは無くミドルコースを1周走ってからフルコースを6周回するとゆうレイアウト…
ローリング解除のタイミング都合のレイアウトだと思われる。

フルコース1周目からアタックがかかり2名抜け出してそれを1名追う流れ。
2周目に更に合流を目指す動きが出て結果的に2名が逃げグループに合流となる。
3周目に逃げグループから1名おりてきて集団が吸収して少し緩む。
4周目は特に目立つ動きも無く消化。

5周目は前半の緩斜面からペースが上がり一気に集団が伸びた状態でバックストレートへ…
この時集団3番手で走行していたのだがホームストレートでチェックフラッグが降られているのを見てこれが最終周回だったのか!って勘違いしてしまう。
だから妙にペースが上がったんだなと完全に思い込んだまま後半へ…
下り区間も3番手で入りアンダーパスあたりで先頭になったので自分で勝負するより森本くんと片岡さんが頑張る方が良さそうだったので一気に隊列を引き延ばすように踏み込んで走りやすいように段取りしてみた。
僕は登坂中段あたりで最後尾にくっついた状態でホームストレートに入って流す…

あれ?フィニッシュじゃない?
もう1周あったのかー
って感じで集中力も切れてしまっていたので流して完走。

しょうもないレースをしてしまいました。
とりあえず怪我してないので、またやり直せるから前向きに取り組んでいく様にします。

補足
メインの登り 50秒前後で7倍前後でした
前半の緩斜面 2分強で5~6倍前後でした

レポートの一覧に戻る

ページの一番上へ